トップページ
│
お問い合わせ
水土里ネットひろしま
21世紀土地改良区創造運動
事例紹介
[平成24年度事例地区]
中国四国地方大賞受賞
地区面積
200ha
設立
昭和26年
水土里ネット神田(三原市)
〜地域農業の環境づくりに協力〜く @センチピートグラスの種子吹きつけ 福田地区全体の道路,水路ほ場の畦畔の草刈作業を無くし,労働力の軽減を図る目的で,畦畔部分を5年計画でセンチピートで覆う計画です。 種子を特殊な原料に混ぜて,種子10g/uを法面に機械で吹きつけます。23年度は2.5ha,24年度は,県道,河川を中心に4.0ha実施中です。(写真左) A地元小学生との農業体験 地元小学生たちを対象に,農業体験に取り組んでいます。水土里ネット組合員の畑が活動の場となり, 大根やさつまいも,白菜を収穫します。(写真左) 収穫後はおでんやさつま汁などを作っていただきます。(写真左)
ホームへ
ページの上へ
個人情報の取り扱いについて
│
ご利用条件について
Copyright(c)2006 Hiroshima Prefectural Federation of Land Improvement Assoiation,All rights reserved.