協議会からのお知らせ

農地リフレッシュ通信

活動状況

平成28年度耕作放棄地再生利用緊急対策交付金に係る基金事業実施状況
(PDF:54 KB)


県内の活動実施状況(PDF:153KB)

事例紹介


●地元企業が農業参入し、ばれいしょ(県内ブランド)の作付けを蘇らせ、
地域の農業振興を図る!(東広島市小宿根地区)(PDF:185KB)


●新規就農者が柑橘の栽培で蘇らせ、農業経営の確立を目指す!
(大崎上島町中野鷲野地区)(PDF:142KB)


●地域の担い手である農事組合法人がキャベツ栽培で経営規模拡大を図る!
(神石高原町井関地区)



パンフレット紹介

・耕作放棄地解消の手順とそれに関連する制度・施策H22.6(PDF:945KB)

・農地の確保・有効利用に向けた取組(荒れている農地の有効利用)H22.3
【分割1】(PDF:817KB)  【分割2】(PDF:1548KB)

・かけがえのない農地を守るために~耕作放棄地対策推進の手引き~H22.3
【分割1】(PDF:2147KB)  【分割2】(PDF:1498KB)


耕作放棄地再生利用対策の概要

     耕作放棄地再生利用対策の概要

    

様式集

     

申請・変更などの様式はこちらをご覧ください。
     

リンク

     

農林水産省(耕作放棄地対策)



お問い合わせ
広島県耕作放棄地再生利用推進協議会事務局
〒730-0017 広島市中区鉄砲町4-1
TEL 082-502-7476
FAX 082-502-7480
E-mail houki@hdn.or.jp
     

耕作放棄地再生利用緊急対策