多面的機能支払交付金とは?
「多面的機能支払交付金」には、
「農地維持支払交付金」と「資源向上支払交付金」があります。

②資源向上支払交付金
水路・農道などの軽微な補修、農村環境の保全活動を支援します。
また、老朽化の進む水路や農道などの補修、更新などの長寿命化のための活動を支援します。
また、老朽化の進む水路や農道などの補修、更新などの長寿命化のための活動を支援します。

![]() |
![]() |
多面的機能支払交付金の交付単価
◆農地維持支払
単価 | |
水田 | 3,000円/10a |
畑 | 2,000円/10a |
草地 | 250円/10a |
◆農地維持支払と地域資源の質的向上を図る共同活動に取り組む場合
単価 | |
水田 | 5,400円/10a |
畑 | 3,440円/10a |
草地 | 490円/10a |
◆地域資源の質的向上を図る共同活動
※5年以上継続築又は施設の長寿命化の取組地区は75%単価を適用
※「多面的機能の増進を図る活動」に直ちに取り組めない地区は、5/6を乗じた単価を適用
単価 | |
水田 | 2,400円/10a |
畑 | 1,440円/10a |
草地 | 240円/10a |
※「多面的機能の増進を図る活動」に直ちに取り組めない地区は、5/6を乗じた単価を適用
◆施設の長寿命化のための活動
交付金は、上記の単価に交付対象農用地面積を乗じて算出します。
畑は、普通畑及び樹園地。草地は牧草地及び採草放牧地。
上記は、国と地方公共団体の合計額。
単価 | |
水田 | 4,400円/10a |
畑 | 2,000円/10a |
草地 | 400円/10a |
畑は、普通畑及び樹園地。草地は牧草地及び採草放牧地。
上記は、国と地方公共団体の合計額。
要網・要領
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |